くにたちキッズインターナショナルスクールでは、
日本人のご家庭にも安心して通っていただける環境づくりを大切にしています。
在籍する園児の約半数が日本人家庭のお子さまです。


「英語ができる」その先へ。
世界と自然につながる力を、
ここから育みます。
1歳10ヶ月〜の英語環境。
くにたちキッズインターナショナルスクールは、
自然に英語が身に付くインターナショナルスクールです。
英語だけじゃない。
「英語のその先」を育てる環境
子どもが英語を話せるようになることは、ゴールではありません。
英語を使って考え、伝え、学びを深める力を育てます。

英語だけでは届かない
“その先”を目指して
ただ単語やフレーズを知っているだけではなく、自分の考えを英語で組み立てて伝える。
相手の文化や考え方の違いを受け止めながら、やりとりを楽しむ。
この力は、グローバル社会を生きる子どもたちに必要不可欠です。
英語が話せないママでも大丈夫。
自然な毎日で“話せる子”に。
インターナショナルスクールこんな不安、ありませんか?
親が英語を話せないけど大丈夫?
日本語の発達はどうなるの?
外国人ばかりで浮かないか不安…
安心の3ポイント
くにたちキッズインターナショナルスクールが選ばれる理由

スクールでの日常会話はすべて英語。
年長さんの頃には英語と日本語の会話を
使い分けられるバイリンガルに!
親が英語を話せなくても大丈夫。
日本人スタッフがしっかりサポート
シェフによる園内調理の給食、
スクールバス完備で生活面も安心
スクールでの1日
どんなふうに過ごすの?英語も生活も、自然に身につく毎日
英語のシャワーを浴びながら、遊び・学び・食事・お昼寝まで、子どもたちはのびのびと園生活を楽しんでいます。
英語が初めてのお子さまも、先生がやさしくサポートするのでご安心ください。
保護者様の声
英語が苦手だった私でも、安心して預けられました
見学のとき、日本人の先生が丁寧に
説明してくれてホッとしました
半年くらいで、英語の歌を
口ずさむようになってびっくり
外国人のお子さんが多くて
少し心配だったけど関係ないみたい
よくあるご質問
よくいただくご質問をまとめました
親が英語を話せません。それでも大丈夫ですか?
ご両親ともに英語が話せなくても入園に問題はございません。
日本人の教師、オフィススタッフは全員バイリンガルですので、日頃の確認から学校行事にいたるまで気軽にご連絡を頂けたらと思います。
なお、くにたちキッズはお子様に英語の知識がまったくない状態でも入園が可能です。インターナショナルスクールに興味をお持ちであれば年長さんからでも入園は可能ですので、一回は当スクールにお越し頂き英語教育の流れをご説明できればと思います。
外国人のお子さんが多いと聞きました。日本人の子はなじめますか?
物心がついて間もない幼稚園の年齢ですと日本人・日本人じゃない、外国人が多いから馴染める・馴染めないという感覚は大人ほど無い、というのが園としての見解です。
大人が友達を作りやすい環境を作れば自ずと子どもたちの中でも友達を作りやすくなる、という理解のもと指導を行なっております。
給食はありますか?アレルギー対応もしてくれますか?
くにたちキッズの給食は学校専属のシェフが毎日調理を致します。
アレルギーの有無も事前にお申し付けくださればご対応をさせて頂きます。
毎日の給食を完食して欲しいという観点から最初の一皿目は多くはなく、好き嫌いがなくなるように幼稚園までのおやつにも野菜が含まれることもございます。
当然、給食もおやつもおかわりが自由ですので、ご家庭でも学校でたくさん食べるようにお子様に一言言って頂ければ幸いです。
なお、食育に関するアプローチもお気軽にご連絡頂ければいつでもご返答をさせて頂きます。
スクールバスのエリアは決まっていますか?
現行のバスは国立・立川方面、横田基地方面、東大和方面の3便がございます。
安心の生活サポート
日々の暮らしもしっかりサポート
アクセス・見学予約
まずは、実際に見てみませんか?
〒190-0031 東京都立川市砂川町6丁目3−1
駐車場 園舎横に6台(ご利用の際は、事前にご連絡ください)